「Illustrator」「Photoshop」等のDTPソフトでのデータだけではなく、Word・Excel等Office系ソフトで作成されたデータや、PDFデータ、画像データや、更に、チラシ現物やプリントアウト等の紙原稿からでもオフセット印刷が可能です。
本格的なDTPソフトを使用しなくても、データ(原稿)が作成でき、より気軽にオフセット印刷を御利用頂けます。
本格的なDTPソフトを使用しなくても、データ(原稿)が作成でき、より気軽にオフセット印刷を御利用頂けます。
![]() |
![]() |
![]() |
しかしながら、DTPソフト以外のその他のソフトは、元来、オフセット印刷用データを作成できるソフトではない為、色調変化・体裁の変化等、思いもよらない不具合が生じる場合があります。 少しでも印刷結果の不具合を回避する為、下記に記載の各データ(原稿)の作成方法をよくご確認のうえ、データ(原稿)を作成して下さい。 不明点はお気軽にお電話下さい。 |


![]() |
![]() |
広く普及しており、使い慣れているケースが多い。 |
![]() |
比較的、フォントや体裁、色調が変わってしまう可能性が高い。 不具合が確認されている特定の機能が使用できない。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
比較的、フォントや体裁の変化が生じる可能性が低い。 PDFファイルを書き出せるソフトであれば、データの作成が可能。 |
![]() |
PDFデータの作成ソフトによっては、フォントが置き換わってしまったり、データをPDF化する際に画像を劣化させてしまう場合がある。 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
フォント及び体裁が変化する可能性が低い。 画像のファイル形式が多様で、画像ファイルを書き出せるソフトであれば、データの作成が可能。 |
![]() |
文字等を含め全てが画像の為、どうしても若干のにじみが生じやすい。その為、小さな文字や細い線がつぶれやすい。印刷結果が画像解像度に依存する為、データの解像度が低い場合、印刷結果が劣化する。 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
送付して頂いた紙原稿をそのままスキャニングするので、フォント及び体裁が変わる事が無い。原稿を作成するソフトに制限が無く、チラシの現物でもOK。 |
![]() |
紙原稿をスキャニングして画像化する為、印刷結果に若干のにじみ・色調変化が生じやすい。また、小さな文字や細い線がぼやけやすい。オンライン入稿ができない為、原稿の送付等に若干の手間と時間がかかる。 | |
![]() |
