
「Illustrator」「Photoshop」等のDTPソフトでのデータだけではなく、Word・Excel等Office系ソフトで作成されたデータや、PDFデータ、画像データや、更に、チラシ現物やプリントアウト等の紙原稿からでもオフセット印刷が可能です。
本格的なDTPソフトを使用しなくても、データ(原稿)が作成でき、より気軽にオフセット印刷を御利用頂けます。
 |
 |
 |
しかしながら、DTPソフト以外のその他のソフトは、元来、オフセット印刷用データを作成できるソフトではない為、色調変化・体裁の変化等、思いもよらない不具合が生じる場合があります。
少しでも印刷結果の不具合を回避する為、下記に記載の各データ(原稿)の作成方法をよくご確認のうえ、データ(原稿)を作成して下さい。 不明点はお気軽にお電話下さい。 |

「スキャン印刷」であれば、データを作成するソフトに一切の制限はありません。
又、データの予期せぬ変化によるトラブルも心配不要!
(但し、スキャン印刷故の留意点も有り。詳しくはページ下部の注意事項を参照)
スキャン印刷をご希望のお客様は、作成された原稿データをお客様にて一旦プリントアウトして頂き、その「紙原稿」を弊社にご支給頂き、弊社にて「ご支給頂いた紙原稿」をスキャナー読みの上、印刷する形となります。
お客様の使い慣れたソフトでデータを作成して下さい。
もちろん、チラシ等の印刷物現物支給でもOK!
スキャン印刷の見本サンプル無料急送中!
こちらから
 ※スキャンサンプル送付希望の旨を明記してください。 |
 |
 |
スキャニングして印刷する関係上、印刷結果はご支給の紙原稿のクオリティに依存します。少しでもきれいに印刷するために以下の点にご注意下さい。 |
|
|
※スキャニングにより、いったん画像(RGB)化したのち、再度C・M・Y・K化する関係で、ご支給の紙原稿からどうしても若干の色調変化が生じてしまいます。
|
※インクジェットプリンタをご利用の際は、電気店等で「写真光沢紙・フォトペーパー」等をお求めの上、ファインモード等高精細モードでプリントアウトすることをお勧めします。
|
※印刷予定サイズの等倍以上の紙原稿のご支給をお勧めします。支給のA4原稿をB4等に拡大スキャニングする事も可能ですが、文字のボヤケ等が強調されやすくなります。なるべく等倍以上の原稿をご支給下さい。
|
※文字等も含めて画像化するため、どうしても若干のにじみ・太りが生じたり、印刷では再現できない場合があります。あまり小さな文字や、小さくてかつ太い文字のご使用は控えて下さい。ベタ面に細い白ヌキ文字の使用も同様です。
|
※淡いハーフトーン等あまりに薄い色は、スキャニング時に飛んでしまう可能性があります。なるべくメリハリのある色使いをお勧めします。
|
※プリントアウト後はしばらく紙面を触らず、十分に乾いた後に、厚紙等にはさんでご送付下さい。また送付時には、「折れ目」「キズ」「汚れ」が付かないようにしっかりと梱包の上送付して下さい。「折れ目」「キズ」「汚れ」等があった場合は、印刷結果に反映されてしまいますのでご注意下さい。
|
